ワンピース映画を見る時はどんな順番で見るのがいいのか?
サブタイトルがややこしくて、どれから見ればいいのかわからない・・・!
そんな初心者のあなたに、おすすめの見る順番を紹介します。
ワンピース映画を一気見するのにおすすめの動画配信サービス(VOD)もあわせてチェックしていきます。
目次
ワンピース映画を見る順番
ワンピース映画は、全15作品あります。
- 『ONE PIECE』(2000年3月4日公開)
- 『ONE PIECE ねじまき島の冒険』(2001年3月3日公開)
- 『ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国』(2002年3月2日公開)
- 『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』(2003年3月1日公開)
- 『ONE PIECE 呪われた聖剣』(2004年3月6日公開)
- 『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005年3月5日公開)
- 『ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵』(2006年3月4日公開)
- 『ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』(2007年3月3日公開)
- 『ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜』(2008年3月1日公開)
- 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD(ストロングワールド)』(2009年12月12日公開)
- 『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』(2011年3月19日公開)
- 『ONE PIECE FILM Z』(2012年12月15日公開)
- 『ONE PIECE FILM GOLD(ゴールド)』(2016年7月23日公開)
- 『ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)』(2019年8月9日公開)
- 『ONE PIECE FILM RED』(2022年8月6日公開予定)
スポンサーリンク
アニメ本編とは関係のない1話完結型のストーリーなので、どこから見てもOKです。
設定は、公開時期のアニメに沿っており、麦わらの一味のメンバーはアニメに合わせて増えていっています。
『ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』はアラバスタ編の、
『ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜』はドラム島編の総集編です。
絵柄は一応全編新作ですが、アニメを見た人は内容は同じです。
原作者の尾田栄一郎が製作総指揮や総合プロデューサーを務めた5作品は、かなり原作に近いテイストになっています。
- 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』
- 『ONE PIECE FILM Z』
- 『ONE PIECE FILM GOLD』
- 『ONE PIECE STAMPEDE』
- 『ONE PIECE FILM RED』
\ まずは2週間の無料体験 /
【無料体験】今すぐ『ワンピース』を見る
FODの詳細はこちら
いつでも無料で解約OK
【タイプ別】ワンピース映画を一気に見たい人におすすめの動画配信サービス
ワンピース映画が見れる動画配信サービスを一覧表で比較してみました。
配信 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 作品数 | |
---|---|---|---|---|
Amazonプライム | ![]() |
30日間 | 500円(税込) | 数千本 |
U-NEXT | ![]() |
31日間 | 2,189円(税込) | 22万本 |
Hulu | ✕ | 2週間 | 1,026円(税込) | 10万本 |
FOD | ![]() |
2週間 | 976円(税込) | 非公開 |
dアニメストア | ✕ | 31日間 | 440円(税込) | 2,800本 |
※『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』は3D映画のため、配信はありません。
無料お試しするなら、ワンピースアニメも見れる「FOD」がおすすめです。
⇒FODプレミアムの2週間無料体験はこちら
※無料で2週間使えます
ワンピースアニメも全作見るなら「FOD」
- 無料お試し期間:2週間
- 月額料金:976円(税込)
- 作品数:約40,000作品(※2016年12月26日時点)
- 強いジャンル:国内ドラマ、アニメ
- 特典:1ヶ月で1200ポイントを無料でためられる
フジテレビ系の番組の見逃し配信がされているので、見逃したアニメやバラエティの見逃し視聴ができます。
ワンピースを見るなら断然FODです。
映画からアニメ最新作まで、全作品網羅されています。
また、「8のつく日にログインすると、電子書籍や動画の単品購入に使える400ポイントがもらえる」ボーナスがあり、毎月合計1,200円分のポイントがもらえるので、コスパは良好です。
デメリットとしては、洋画や海外ドラマの作品数が少ないこと。
ワンピースとあわせて、フジテレビ系のドラマ・バラエティも楽しみたい方におすすめです。
⇒FODプレミアムの2週間無料体験はこちら
※無料で2週間使えます
コスパ重視なら「Amazonプライム」
- 無料お試し期間:30日間
- 月額料金:500円(税込)
- 年額料金:4,900円(税込)
- 作品数:数千本
- 強いジャンル:オリジナル作品、映画、海外ドラマ
月額プランでも月々500円と、他の追随を許さないバツグンの安さです。
Amazonプライムのメリットは、受けられるサービスが「プライムビデオ」だけではないこと。
通販のお急ぎ便、お届け日指定が使い放題で、送料も無料。
さらに「Prime Reading」で800冊以上のKindle本が読み放題、
「Prime Music」で100万曲以上が聴き放題と、全方位かなり万能です。
すさまじいサーピス過多っぷりに、
「プライム会員にならないことはありえない」と言われるほど。
「プライムビデオ」のデメリットとしては、すべての動画が見放題ではなく、レンタル・購入作品もそこそこあること。
また、コンテンツの数では他のサーピスにやや劣ります。
とはいえ『バチェラー』や『ドキュメンタル』のようなオリジナルコンテンツも充実してきており、この価格で十二分に使い倒せること間違いなし。
⇒Amazonプライム無料お試しはこちら
※30日間以内に解約すればタダで視聴できます!