イルミネーション映画にはどんな作品があるのか?一覧にまとめてみました。
イルミネーション映画を一気見するのにおすすめの動画配信サービス(VOD)もあわせてチェックしていきます。
目次
イルミネーション映画一覧
イルミネーション映画は、全12作品あります。
- 『怪盗グルーの月泥棒 3D』(2010年)
- 『イースターラビットのキャンディ工場』(2011年)
- 『ロラックスおじさんの秘密の種』(2012年)
- 『怪盗グルーのミニオン危機一発』(2013年)
- 『ミニオンズ』(2015年)
- 『ペット』(2016年)
- 『SING/シング』(2016年)
- 『怪盗グルーのミニオン大脱走』(2017年)
- 『グリンチ』(2018年)
- 『ペット2』(2019年)
- 『ミニオンズ フィーバー』(2020年公開予定)
- 『SING/シング』(2021年公開予定)
それぞれ独立した1話完結型の物語なので、どこから見てもOKです。
どこから見ても楽しめます。
ただし、『怪盗グルー』『ミニオンズ』『ペット』のようなシリーズものは、話がつながっているので1から公開順に順番に見ていくのがおすすめです。
スポンサーリンク
【タイプ別】イルミネーション映画を一気に見たい人におすすめの動画配信サービス
イルミネーション映画が見れる動画配信サービスを一覧表で比較してみました。
配信 | 吹替 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 作品数 | |
---|---|---|---|---|---|
Amazonプライム | ![]() |
△ | 30日間 | 500円(税込) | 数千本 |
U-NEXT | △ | △ | 31日間 | 2,189円(税込) | 21万本 |
Hulu | △ | △ | 2週間 | 1,026円(税込) | 6万本 |
dTV | △ | △ | 31日間 | 550円(税込) | 非公開 |
※Amazonプライムは『イースターラビットのキャンディ工場』『ロラックスおじさんの秘密の種』『怪盗グルーのミニオン大脱走』『ペット2』が有料作品。
『イースターラビットのキャンディ工場』『ロラックスおじさんの秘密の種』は吹替なし。
※U-NEXTは『ミニオンズ』『ペット』『SING/シング』『怪盗グルーのミニオン大脱走』『グリンチ』『ペット2』が有料作品。
『イースターラビットのキャンディ工場』『ロラックスおじさんの秘密の種』の配信なし。
※Huluは『怪盗グルーの月泥棒』『怪盗グルーのミニオン危機一発』『ミニオンズ』『ペット』のみ。
※dTVは『ロラックスおじさんの秘密の種』『怪盗グルーのミニオン大脱走』『グリンチ』『ペット2』が有料作品。
『イースターラビットのキャンディ工場』の配信なし。
コスパ重視なら「Amazonプライム」
- 無料お試し期間:30日間
- 月額料金:500円(税込)
- 年額料金:4,900円(税込)
- 作品数:数千本
- 強いジャンル:オリジナル作品、映画、海外ドラマ
月額プランでも月々500円と、他の追随を許さないバツグンの安さです。
Amazonプライムのメリットは、受けられるサービスが「プライムビデオ」だけではないこと。
通販のお急ぎ便、お届け日指定が使い放題で、送料も無料。
さらに「Prime Reading」で800冊以上のKindle本が読み放題、
「Prime Music」で100万曲以上が聴き放題と、全方位かなり万能です。
すさまじいサーピス過多っぷりに、
「プライム会員にならないことはありえない」と言われるほど。
「プライムビデオ」のデメリットとしては、すべての動画が見放題ではなく、レンタル・購入作品もそこそこあること。
また、コンテンツの数では他のサーピスにやや劣ります。
とはいえ『バチェラー』や『ドキュメンタル』のようなオリジナルコンテンツも充実してきており、この価格で十二分に使い倒せること間違いなし。
⇒Amazonプライム無料お試しはこちら
※30日間以内に解約すればタダで視聴できます!
作品数重視なら「U-NEXT」
- 無料お試し期間:31日間
- 月額料金:2,189円(税込)
- 作品数:210,000本以上(※2021年2月時点)
- 強いジャンル:映画、国内ドラマ、韓流ドラマ、海外ドラマ、アニメ
- 特典:無料登録で600ポイントもらえる
見放題作品とポイントを使って見る有料作品が入り交じるため、初心者にはやや使いづらいのが難点。
他と比較して料金もやや高めです。
ただしその分、動画やマンガの単品購入に使えるポイント1,200円分が毎月ボーナスとしてもらえるので、コスパは悪くありません。
「U-NEXT」のメリットとしては、動画見放題は国内トップクラスの充実度を誇ります。
27,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ番組・アダルトなどの動画見放題は大きな強みです。
映画やドラマ、アニメなど、トータルで楽しみたい場合はU-NEXTがおすすめです。
⇒U-NEXTの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
初心者にオススメの「Hulu(フールー)」
- 無料お試し期間:2週間
- 月額料金:1,026円(税込)
- 作品数:60,000作品以上
- 強いジャンル:海外ドラマ、国内ドラマ
日テレ系の番組の見逃し配信がされているので、見逃したドラマや『ガキ使』のようなバラエティの見逃し視聴ができます。
アニメは『名探偵コナン』が全話配信中。
また、海外ドラマのラインナップはずば抜けて充実しています。
ただし、韓流ドラマなどアジア系作品はやや少なめ。
アダルトコンテンツがないのもデメリットと言えばデメリットでしょうか。
最近はアニメにも力を入れており、アニメ作品も増えてきています。
⇒Huluの無料お試しはこちら
※2週間以内に解約すればタダで視聴できます!
音楽好きのコスパ最強「dTV」
- 無料お試し期間:31日間
- 月額料金:550円(税込)
- 作品数:約12万作品
- 強いジャンル:映画、ドラマ、アニメ、音楽
エイベックスが共同で提供しているため、音楽系に強いのが特徴です。
今日びYouTubeでミュージックビデオがそこそこ見放題な時代にだから何やねん感はありますが、ライブ映像も豊富なので、音楽ファンにはおすすめです。
「dTV」の魅力は、価格の安さと作品数の多さ。
Amazonプライムの月額500円(税込)に匹敵するコスパの良さです。
国内ドラマやアニメの見逃し配信にも強いです。
また、動画のダウンロード機能があり、見たい動画をスマホにダウンロードしておけば、通勤や通学中のWi-Fiがない環境でも、ストレスなくサクサク見ることができます。
ダウンロードした動画の保存期限や作品数の制限なども一切ありません。これは便利です。
デメリットは、新作映画などで個別課金作品が結構あること。
これらは見放題とは別に別途課金になるので、注意が必要です。
⇒dTVの31日間無料体験はこちら
※無料で31日間使えます
※本作品の配信情報は2020年3月12日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。