『ハンニバル』を見る時はどんな順番で見るのがいいのか?
タイトルがややこしくて、どれから見ればいいのかわからない・・・!
そんな『ハンニバル』シリーズ初心者のあなたに、おすすめの見る順番を紹介します。
映画とドラマ版『ハンニバル』シリーズを一気見するのにおすすめの動画配信サービス(VOD)もあわせてチェックしていきます。
映画『ハンニバル』シリーズを見る順番
『ハンニバル』シリーズは、全4作品あります。
おすすめの見る順番は、ズバリ!
公開順です。
- 『羊たちの沈黙』(1991年)
- 『ハンニバル』(2001年)
- 『レッド・ドラゴン』(2002年)
- 『ハンニバル・ライジング』(2007年)
時系列的にはハンニバルの生い立ちを描く『ハンニバル・ライジング』が先頭に来ます。
- 『ハンニバル・ライジング』(1944年~)
- 『レッド・ドラゴン』(1980年~1983年)
- 『羊たちの沈黙』
- 『ハンニバル』(『羊たちの沈黙』から10年後)
・・・が、やはり『羊たちの沈黙』から見た方がアンソニー・ホプキンス演じるハンニバルの魅力全開で楽しめます。
猟奇殺人犯で元精神科医ハンニバル・レクターと、連続殺人事件を追うFBI訓練生のクラリスの息詰まるやり取りがまさに秀逸。
『ハンニバル』ではジョディ・フォスターがクラリス役を降りてしまったのが本当に残念です・・・。
しかしアンソニー・ホプキンスのセリフ回しに酔いしれる・・・!
最高の時間となるでしょう。
ドラマ版『ハンニバル』全39話
マッツ・ミケルセンがハンニバル・レクターを演じるドラマ版はシーズン1~3まで、全39話あります。
- シーズン1全13話(2013年)
- シーズン2全13話(2014年)
- シーズン3全13話(2015年)
『レッド・ドラゴン』に登場するウィル・グレアムと一緒に捜査を行う設定で、原作・映画とは大きく異なります。
原作ベースの完全別作品です。
時系列も2013年時点の現代になっています。
シーズン1は文句なしに面白い!
シーズン2以降、徐々に下降気味で内容もかなりムチャクチャになってきたな・・・と思ったら打ち切りになりました。
なので、まずはシーズン1から順番に見ていくことをおすすめします。
『ハンニバル』シリーズを一気に見たい人におすすめの動画配信サービス
『ハンニバル』シリーズが見れる動画配信サービスを一覧表で比較してみました。
配信 | 吹替 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 作品数 | |
---|---|---|---|---|---|
Amazonプライム | △ | △ | 30日間 | 500円(税込) | 数千本 |
U-NEXT | △ | △ | 31日間 | 2,189円(税込) | 21万本 |
Hulu | △ | △ | 2週間 | 1,026円(税込) | 6万本 |
dTV | △ | △ | 31日間 | 550円(税込) | 非公開 |
Netflix | ✕ | ✕ | 30日間 | 976円(税込) | 非公開 |
※Amazonプライムは有料作品。『羊たちの沈黙』『ハンニバル』『ハンニバル・ライジング』の配信なし。吹替はドラマのみ。
※U-NEXTは『ハンニバル』『レッド・ドラゴン』の配信なし。
※Huluは映画の配信なし。
※dTVは『ハンニバル』『レッド・ドラゴン』が有料作品。『羊たちの沈黙』『ハンニバル・ライジング』の配信なし。
映画とドラマ両方全作品見れるサイトがないので、
U-NEXTでドラマと映画2タイトルを見て、残りはレンタルするのがいいかと思います。
作品数重視なら「U-NEXT」
- 無料お試し期間:31日間
- 月額料金:2,189円(税込)
- 作品数:210,000本以上(※2021年2月時点)
- 強いジャンル:映画、国内ドラマ、韓流ドラマ、海外ドラマ、アニメ
- 特典:無料登録で600ポイントもらえる
見放題作品とポイントを使って見る有料作品が入り交じるため、初心者にはやや使いづらいのが難点。
他と比較して料金もやや高めです。
ただしその分、動画やマンガの単品購入に使えるポイント1,200円分が毎月ボーナスとしてもらえるので、コスパは悪くありません。
「U-NEXT」のメリットとしては、動画見放題は国内トップクラスの充実度を誇ります。
27,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ番組・アダルトなどの動画見放題は大きな強みです。
映画やドラマ、アニメなど、トータルで楽しみたい場合はU-NEXTがおすすめです。
⇒U-NEXTの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!
※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。