アニメ『グリザイア』シリーズの見る順番と時系列を一覧にまとめました。
順番だけざっくり知りたい方はこちら↓↓
グリザイアシリーズを見る順番
- 『果実』全13話(2014年)
- 『迷宮』全1話(2015年)
- 『楽園』全10話(2015年)
- 映画『ファントムトリガー THE ANIMATION』(2019年3月15日公開)
- 映画『ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』(2020年11月27日公開)
グリザイアシリーズを一気見するのにおすすめの動画配信サービスは、「U-NEXT」です。
「U-NEXT」ではグリザイアシリーズを全話、視聴することが可能です。
⇒U-NEXTの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!
目次
アニメ『グリザイア』シリーズを見る順番
『グリザイア』シリーズは、全5作品あります。
- 『グリザイアの果実』全13話(2014年)
- 『グリザイアの迷宮』全1話(2015年)
- 『グリザイアの楽園』全10話(2015年)
- 映画『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』(2019年3月15日公開)
- 映画『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』(2020年11月27日公開)
スポンサーリンク
時系列順とはずれますが、内容的にわかりやすので、公開順に順番に見ていくのがおすすめです。
\ まずは31日間の無料体験 /
【無料体験】今すぐ『グリザイアの果実』を見る
U-NEXTの詳細はこちら
いつでも無料で解約OK
『グリザイア』シリーズの時系列一覧
- 『グリザイアの迷宮』全1話
- 『グリザイアの楽園』1~4話「カプリスの繭」
- 『グリザイアの果実』全13話
- 『グリザイアの楽園』5~10話「ブランエールの種」
- 映画『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』
- 映画『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』
スポンサーリンク
時系列では、『グリザイアの迷宮』が一番始めになります。
主人公・風見雄二の過去が語られます。
ただし、時系列は『グリザイアの果実』の1年後、風見雄二が過去を振り返る形で描かれています。
『グリザイアの楽園』は、エピソードが前半と後半で時系列が分かれます。
- 前半(1~4話)「カプリスの繭」:過去編
- 後半(5~10話)「ブランエールの種」:『グリザイアの果実』の最終回後
本来、原作ゲームでは「カプリスの繭」は『グリザイアの迷宮』に収録されています。
なので、時系列が過去になります。
映画『グリザイア:ファントムトリガー』は、『グリザイアの楽園』の3年後の物語で、キャラクターが一新されています。
- 01.SORD
- 02.ソウル・スピード
- 03.スターゲイザー
の3つのエピソードに分かれています。
このように、時系列は大きく前後しますが、
公開順に見た方が明らかに内容がわかりやすいので、見る時は公開順に見るのがおすすめです。
スポンサーリンク
【タイプ別】『グリザイア』シリーズを一気に見たい人におすすめの動画配信サービス
『グリザイア』シリーズが見れる動画配信サービスを一覧表で比較してみました。
配信 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 作品数 | |
---|---|---|---|---|
Amazonプライム | △ | 30日間 | 500円(税込) | 数千本 |
U-NEXT | ![]() |
31日間 | 2,189円(税込) | 22万本 |
Hulu | △ | 2週間 | 1,026円(税込) | 10万本 |
FOD | △ | 2週間 | 976円(税込) | 非公開 |
dアニメストア | ![]() |
31日間 | 440円(税込) | 2,800本 |
※Amazonプライムは『スターゲイザー』の配信なし。
※U-NEXTは『スターゲイザー』が有料作品。
※Huluは映画1作目のみ。
※FODは映画1作目の配信なし。『スターゲイザー』が有料作品。
※dアニメストアは『スターゲイザー』が有料作品。
無料お試しするなら、作品数がダントツで多い「U-NEXT」がおすすめです。
⇒U-NEXTの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!
作品数重視なら「U-NEXT」
- 無料お試し期間:31日間
- 月額料金:2,189円(税込)
- 作品数:210,000本以上(※2021年2月時点)
- 強いジャンル:映画、国内ドラマ、韓流ドラマ、海外ドラマ、アニメ
- 特典:無料登録で600ポイントもらえる
見放題作品とポイントを使って見る有料作品が入り交じるため、初心者にはやや使いづらいのが難点。
他と比較して料金もやや高めです。
ただしその分、動画やマンガの単品購入に使えるポイント1,200円分が毎月ボーナスとしてもらえるので、コスパは悪くありません。
「U-NEXT」のメリットとしては、動画見放題は国内トップクラスの充実度を誇ります。
27,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ番組・アダルトなどの動画見放題は大きな強みです。
映画やドラマ、アニメなど、トータルで楽しみたい場合はU-NEXTがおすすめです。
⇒U-NEXTの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!
※本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
アニメを見まくるなら「dアニメストア」
- 無料お試し期間:31日間
- 月額料金:440円(税込)
- 作品数:2,800作品以上
- 強いジャンル:アニメ
「dアニメストア」の魅力は、何といっても価格の安さ。
Amazonプライムの月額500円(税込)より安いので、アニメを見まくるコスパとしては最強です。
アニメ特化で、作品数はトップを誇ります。
現在放送中のアニメの見逃し配信も充実しており、地方に住んでいてもテレ東系のアニメをリアルタイムで追えます。
デメリットは、アニメ以外の作品がほぼ皆無なこと。
アニメの他に映画や海外ドラマも見たいという人には不向きです。
その分アニメ原作のミュージカルや舞台作品、声優さんのイベント映像まで網羅されており、アニメ好きなら入って損なしです。
⇒dアニメストアの31日間無料お試しはこちら
※31日間以内に解約すればタダで視聴できます!